



【LAGOON BREWERY】翔空 酔いどれメロン
¥2,310 税込
なら 手数料無料で 月々¥770から
※この商品は、最短で9月19日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
【 LAGOON BREWERY】
『翔空 酔いどれメロン』
※500mlになり価格も下がりました!
※本日9/15(月)12:00~販売!
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LAGOON BREWERY》
新潟県新潟市
代表:田中洋介
酒蔵の社長を経験したのち、福島潟の畔にある古民家でクラフトサケを醸す。
ーーーーーーーーーーーーーーー
《翔空 酔いどれメロン》
公式ポイント
↓
●今年も代表タナカの故郷である千葉・大網白里産のマスクメロンとコシヒカリを使用(麹米には新潟産五百万石を使用)
→このご時世にコシヒカリ&マスクメロンは贅沢すぎます!!!(泣)
●使用するメロンは高級なマスクメロンの中でも千葉ブランドの『アクアメロン』。
糖度14度以上でとっても高く、大網白里で半世紀以上マスクメロンの栽培に取り組む佐久間農園さんが大切に育ててくださったもの。
●使用したマスクメロンは、なんと全体量の20%ほどにもなります!
大量のマスクメロンをミキサーにかけモロミへ
●今年も「大人のメロンシェイク」のコンセプトはそのままに、昨年とはまた酵母を変えてよりメロンの香りと寄り添えるよう工夫しました。
食感トロっと、でも甘さは控えめでちゃんとSAKE
●もちろん香料や甘味料は不使用、コメとメロンだけで仕上げています
●ボトリング後から果実が熟れていくように少しずつ甘みが増していきます。
最初はフレッシュに楽しめますが、次第に濃醇に熟れていきますので、少しずつ、半年〜1年かけて楽しむのも乙です!
↑
ーーーーーーーーーーーーーーー
《スペック》
原材料名:米、米こうじ、メロン
原料米(精米歩合):掛米→大網白里産コシヒカリ(80%)、麹米→新潟市北区産五百万石(70%)
種麹:秋田今野・吟醸用氷上
酵母:新潟S9arg
酒母:高温糖化
アルコール:12度
日本酒度: -15
酸度: 2.0
アミノ酸度:2.5
内容量:500ml
価格:2,310円(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーー
《飲んでみた!》
知らない方のために!
このお酒は、私がお願いして出来上がったお酒なんですよ!
田中社長が大網白里出身なので、故郷のお米と故郷の副原料でやりましょうよと!
断られました!笑
毎回断られました!笑
OKもらうまで断られました!笑
(そう言えば去年のゴーアラウンド金沢も同じだ!OKもらうまで断られ続けたな!笑)
とにかくですね!
こんなに美味しい作品として毎年造られているのですから、最高の結果ですよね!!
開栓!
プシュ!
細かい気泡は上がってきますが、開栓注意という程ではなく安心して開栓できますよ!
上澄み!
あぁ〜!もう!
メロンの濃い香り!!!
うめぇー!笑
メロンのジューシーな果汁そのまんまなのに、
微発泡とSAKEらしい酸やキレ!
最高すぎる!
ちょっと…混ぜずに上澄み全部のみてぇ…笑
とはいえ!
混ぜます!
安全に開栓ですが、気泡がゆっくりとたくさん上がってきます!
うめぇー!涙
今度は逆に、
最初にSAKE感が来るので一瞬「あれ?甘味消えた?」と思うのですが、
舌に広がった瞬間しっかりメロンの甘味、
また、このどぶろくの食感が本当にもうジューシーなメロンの果肉にかぶりついてる感覚!
上澄みよりもSAKEとしてのバランスが整っていて、
ただ甘いメロンのお酒ってわけではないの!
しっかりとLAGOON BREWERYのSAKE!!!
本当に大好き!
あと、大網白里の米とメロンの美味しさも凄いって事なんだな!笑
呑み逃しなく!!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
#LAGGONREWERY
#新潟
#佐久間農園
#鍋屋商店
#マスクメロン
#アクアメロン
#浜田屋酒店
#sake
#大網白里市
#愛酒クリーム
#craftsake
#クラフトサケ
株式会社 浜田屋酒店
所在地:〒299-3251
千葉県大網白里市大網847番地
EC:hamadaya.base.ec
(プロフィールから飛べます)
定休日:水曜、日曜、その他
店舗営業時間:10:00~18:30
BAR営業時間:19:00~23:00要予約
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
レビュー
(91)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,310 税込